
鴨串ともも焼き
 |
[ 材料 ] 2皿分
ロース 100g、こにく(せせり) 80g、片栗粉 少量、たれ 適量、骨付きもも 2本、塩 少量、長ねぎ 1/2本、オクラ 4本、しし唐辛子 6本、にんにく 4片、レモン 1/4個、粉山椒・七味唐辛子 各適宜
|
[ 作り方 ]
- ロースは、ひと口大の角切りにする。
- 長ねぎは約3cm幅に切る。
- 竹串にロースだけ、または長ねぎと交互に刺す。
- こにくは「たたき」(作り方は「鴨鍋」の項を参照)にして、ひと口大の団子に丸めてゆで、オクラと交互に竹串に刺す。
- (3)と(4)を強火の遠火でたれ焼きにする。または、フライパンで両面を焼いてから、たれをからめる。
- 骨つきももは、周囲の余分な「かわ」や「あぶら」を切り取り、「かわ」全体を金串やフォークで突いて塩を全体に振り、220〜230度に余熱したオーブンで8〜10分焼く。
- しし唐辛子は楊枝で突いてから焼き、にんにくはアルミホイルに包んで蒸し焼きにする。
- 皿に骨つきももの塩焼きと、串にさしたたれ焼きを盛り、(7)のしし唐辛子とにんにく、くし型切りのレモンを添える。
- お好みで、粉山椒や七味唐辛子を振る。
たれの作り方
みりん1/3カップを煮切ってから、醤油1/3カップ、酒・ざらめ各大さじ1を加えて少し煮詰めます。お好みで酸味のある酢やケチャップなどを少し加えるとさっぱりとした味に仕上がり、あい鴨の味によく合います。
レシピ提供: あい鴨研究会


(株)浜田商店 〒340-0133 埼玉県幸手市大字惣新田3062 Tel.0480-48-1137
Copyright(c) HAMADA CO.,LTD. All rights reserved.