
鴨じゃが
 |
[ 材料 ] 2人分
もも肉 100g、じゃが芋 200g、玉ねぎ 1/2個、しょうが 5g、さやいんげん 6本、サラダ油 大さじ1/2、A「だし 1カップ、醤油 大さじ1+1/2、酒・みりん・砂糖 各大さじ1」
|
[ 作り方 ]
- もも肉は、ひと口大の大きさに切る。
- じゃが芋は大き目の乱切り、玉ねぎは約1cm幅に切り、しょうがは千切りにする。
- さやいんげんは、ゆでて約3cmの長さに切る。
- 鍋にサラダ油としょうがを入れて中火で熱し、もも肉とじゃが芋、玉ねぎを加えて炒める。
- もも肉が白っぽくなってきたら、だしを加え、落とし蓋をして約5分煮る。途中浮いてくるアクや「あぶら」をすくい取る。
- Aの調味料を加え、じゃが芋が柔らかくなり煮汁が少なくなるまで弱火で約15分煮て、火を止め味を含ませる。
- 器に盛り、(3)のさやいんげんを散らす。
根菜類の煮物もおいしく
ロースに比べると少し歯ごたえのあるもも肉ですが、大根や里芋、れんこん、ごぼう、にんじんなどの根菜類と一緒にことこと煮込むと、野菜に芳醇な鴨の旨みがしみ込み、もも肉も柔らかくなり、とてもおいしい煮物に仕上がります。
レシピ提供: あい鴨研究会


(株)浜田商店 〒340-0133 埼玉県幸手市大字惣新田3062 Tel.0480-48-1137
Copyright(c) HAMADA CO.,LTD. All rights reserved.